つぶやき系ブログ メルボルンライフ 2008年8月スタート。
2009年2月よりコンセプトを変更して勝手に綴る音楽と文学を中心にしたオレ的ブログです。ってか結局何も変わってない??!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜の夜は友達の家で鍋パーティーをした
メルボルンも春が近くなり?いやなっているのか??
ともかく暖かくなりはじめてきた
ってわけで本格的に暖かくなる前に
そう!まだ夜が冷えているうちにってわけで
やるなら今だ!
そんな気分で鍋パーティー
多分、これで今年最後んあるかな?
だってね、これから夏へ向かう南半球だもんね!
昨夜の鍋は辛味噌ベースで作る海鮮鍋
具材はサーモンをメインにその他白身、エビ、ホタテなど
そしてキノコ類を豊富にいれて野菜もたくさん
ちなみに僕は大根が好き
鍋の中で長く煮込まれた大根
味の染みた大根はウマーだよね
この他にオーブン使って
今回は牛フィレ肉の紫蘇包み塩釜焼きを作りました
総勢で10人集まって
ワイワイガヤガヤと遅くまで
楽しい時間でした
大勢で囲む食卓ってのはいいもんだよね
それにしても昨日は買い出しへ行ったら
いつもより時間が遅かったのもあって...
なんとマーケットがクローズ(涙
急遽リッチモンドへ移動して
どうにか食材を揃えましたけどね
時間確認しない自分が悪いけど
危なく食材なし!って事になる所でしたわ...(汗
さて日曜の今日は家でゆっくり....
そんな予定でしたが急遽お仕事です
ってわけで一日ずっと出かけずに家で作業(涙
まーしゃーないね。
今日の1曲「花火(アコースティンクバージョン) by オリジナルソング」
この曲なんて誰もが知るわけのない曲です、何故かって?自分が昔在籍していたバンドで作った曲だもんね(笑。久しぶりにギターで弾いてみた、バンド構成の編曲ではなく、アコースティックバージョンでね...、この曲を弾くとたくさんの思い出が蘇る、若かった頃の僕、その時のメンバーや友人、ほんとに僕の青春の思い出の1ページを飾る曲だね...でも歌詞が全部思い出せないのですが...(笑。
メルボルンも春が近くなり?いやなっているのか??
ともかく暖かくなりはじめてきた
ってわけで本格的に暖かくなる前に
そう!まだ夜が冷えているうちにってわけで
やるなら今だ!
そんな気分で鍋パーティー
多分、これで今年最後んあるかな?
だってね、これから夏へ向かう南半球だもんね!
昨夜の鍋は辛味噌ベースで作る海鮮鍋
具材はサーモンをメインにその他白身、エビ、ホタテなど
そしてキノコ類を豊富にいれて野菜もたくさん
ちなみに僕は大根が好き
鍋の中で長く煮込まれた大根
味の染みた大根はウマーだよね
この他にオーブン使って
今回は牛フィレ肉の紫蘇包み塩釜焼きを作りました
総勢で10人集まって
ワイワイガヤガヤと遅くまで
楽しい時間でした
大勢で囲む食卓ってのはいいもんだよね
それにしても昨日は買い出しへ行ったら
いつもより時間が遅かったのもあって...
なんとマーケットがクローズ(涙
急遽リッチモンドへ移動して
どうにか食材を揃えましたけどね
時間確認しない自分が悪いけど
危なく食材なし!って事になる所でしたわ...(汗
さて日曜の今日は家でゆっくり....
そんな予定でしたが急遽お仕事です
ってわけで一日ずっと出かけずに家で作業(涙
まーしゃーないね。
今日の1曲「花火(アコースティンクバージョン) by オリジナルソング」
この曲なんて誰もが知るわけのない曲です、何故かって?自分が昔在籍していたバンドで作った曲だもんね(笑。久しぶりにギターで弾いてみた、バンド構成の編曲ではなく、アコースティックバージョンでね...、この曲を弾くとたくさんの思い出が蘇る、若かった頃の僕、その時のメンバーや友人、ほんとに僕の青春の思い出の1ページを飾る曲だね...でも歌詞が全部思い出せないのですが...(笑。
PR
昨日仕事が終わってから
即お店へ向かった
向かった先はBrunswick STの楽器屋
そして最近ずっと欲しかったモノ
ギターとウクレレを購入
いやーやっぱ楽しい!!
昨夜は送別会だったので、帰宅したのが午前4時
それから...友達のYちゃんのMacの作業があったので
それをやりながらギターとウクレレを奏でる
そしてそのまま朝まで...
朝から用事があったので結局仮眠30分です(笑
そしてまた帰宅してからギターで遊び
また出かける時間です(笑
今夜は今年最後の鍋パーティー
もうすぐ暖かくなるメルボルンでやっぱもうラストだな
来月からBBQだ!!
今日の1曲「涙そうそう by BEGIN」
夏川りみも歌うこの曲、僕はビギンの方が好き、でも良い曲だよね。思わずギターで奏でましたよ。
即お店へ向かった
向かった先はBrunswick STの楽器屋
そして最近ずっと欲しかったモノ
ギターとウクレレを購入
いやーやっぱ楽しい!!
昨夜は送別会だったので、帰宅したのが午前4時
それから...友達のYちゃんのMacの作業があったので
それをやりながらギターとウクレレを奏でる
そしてそのまま朝まで...
朝から用事があったので結局仮眠30分です(笑
そしてまた帰宅してからギターで遊び
また出かける時間です(笑
今夜は今年最後の鍋パーティー
もうすぐ暖かくなるメルボルンでやっぱもうラストだな
来月からBBQだ!!
今日の1曲「涙そうそう by BEGIN」
夏川りみも歌うこの曲、僕はビギンの方が好き、でも良い曲だよね。思わずギターで奏でましたよ。
今夜はまた友人の送別会がある
本当にメルボルンに永く住むと
こうした人の別れが定めであるね
出会う人も多いけど、その数だけ去っていく
毎年その繰り返しかもしれない
寂しと思う気持ちもあるけど
それは永住者、海外生活者の定めだと思えば
仕方の無い事かもしれないね
でもこの別れってのは永遠の別れでもないし
お互いに行きていればいつかどこかでまた会えるだろう
そう考えているし
そうでも考えないとやっていけないかもね
今は時代が便利になっているから
メールでもすぐに連絡とれるし
mixiとかでもなんとなくの動向は掴めたりするよね
だから昔ほどの友との別れに対する寂しさや悲しさは
薄れているかもしれないけど
やっぱり本当に仲の良かった友
自分にとってファミリーの様な仲間だったりすると
辛いなーって思う事もあるし
泣けてくる事もあるもんだけどさ
でもねそれだけ深く思える仲間であれば
何年後に会っても変わらない
それがわかっているから
僕はいつでも人を見送る事ができる
たとえちょっと寂しい思いをしてもね...
だから今日の送別会も楽しんでくる
泣き顔の記憶よりも笑顔の記憶の方がいいからね
友と過ごす最後の時間を楽しい時間になればいいよね
今日の1曲「Comfortably Numb by Pink Floyd」
ピンクフロイドという偉大なグループのナンバーから1曲、ライブの映像で観たのがこの曲との出会いだったと思う、そのスペクタルな世界にノックアウトされたのを覚えている。
本当にメルボルンに永く住むと
こうした人の別れが定めであるね
出会う人も多いけど、その数だけ去っていく
毎年その繰り返しかもしれない
寂しと思う気持ちもあるけど
それは永住者、海外生活者の定めだと思えば
仕方の無い事かもしれないね
でもこの別れってのは永遠の別れでもないし
お互いに行きていればいつかどこかでまた会えるだろう
そう考えているし
そうでも考えないとやっていけないかもね
今は時代が便利になっているから
メールでもすぐに連絡とれるし
mixiとかでもなんとなくの動向は掴めたりするよね
だから昔ほどの友との別れに対する寂しさや悲しさは
薄れているかもしれないけど
やっぱり本当に仲の良かった友
自分にとってファミリーの様な仲間だったりすると
辛いなーって思う事もあるし
泣けてくる事もあるもんだけどさ
でもねそれだけ深く思える仲間であれば
何年後に会っても変わらない
それがわかっているから
僕はいつでも人を見送る事ができる
たとえちょっと寂しい思いをしてもね...
だから今日の送別会も楽しんでくる
泣き顔の記憶よりも笑顔の記憶の方がいいからね
友と過ごす最後の時間を楽しい時間になればいいよね
今日の1曲「Comfortably Numb by Pink Floyd」
ピンクフロイドという偉大なグループのナンバーから1曲、ライブの映像で観たのがこの曲との出会いだったと思う、そのスペクタルな世界にノックアウトされたのを覚えている。
音楽とはやはり僕の生活に欠かせないものだと思う
時には何も聴かないという無音の時間帯も好きだけど
やっぱり音楽がある方が生活は鮮やかになるし彩られると感じる
その時の気分は考えている事で
聴きたい音は変わる
時には今まで何気なく聴いていた曲の歌詞が
フッって心に染み込んでくる時があったり
今まで気にしていなかったメロディーが
突然心に響いたり
思い出のある曲で昔を思い出したり...
やっぱり生活の一部に音楽が溶け込んでいる
そして最近また弾きたい曲があるから
ギターを買おうと思っている
そしてついでにウクレレも始めてみたい
奏でる音楽これも僕の生活の一部だね
これからも色々な音を探索していきたな...
今日の1曲「RELAX〜OPEN〜ENJOY by 真心ブラザース」
真心の曲の中でも僕が好きな1曲です。
「乾いていた僕の心を 君が濡らしてくれたんだ
止まっていた僕の心を 君が動かしてくれたんだ」
「散らされていた僕の心を 君が束ねてくれたんだ
鈍くなっていた僕の体を 君が強くしてくれたんだ」
この歌詞が好きです。
時には何も聴かないという無音の時間帯も好きだけど
やっぱり音楽がある方が生活は鮮やかになるし彩られると感じる
その時の気分は考えている事で
聴きたい音は変わる
時には今まで何気なく聴いていた曲の歌詞が
フッって心に染み込んでくる時があったり
今まで気にしていなかったメロディーが
突然心に響いたり
思い出のある曲で昔を思い出したり...
やっぱり生活の一部に音楽が溶け込んでいる
そして最近また弾きたい曲があるから
ギターを買おうと思っている
そしてついでにウクレレも始めてみたい
奏でる音楽これも僕の生活の一部だね
これからも色々な音を探索していきたな...
今日の1曲「RELAX〜OPEN〜ENJOY by 真心ブラザース」
真心の曲の中でも僕が好きな1曲です。
「乾いていた僕の心を 君が濡らしてくれたんだ
止まっていた僕の心を 君が動かしてくれたんだ」
「散らされていた僕の心を 君が束ねてくれたんだ
鈍くなっていた僕の体を 君が強くしてくれたんだ」
この歌詞が好きです。
僕の好きな江戸時代
この当時を舞台にした小説が好きである
描かれた庶民の生活って中に今の僕らが忘れている
「何か」があるんだと思う
そして食事の場面
これがヤバいです
当時の食事なんてさ今から思えば粗食だろうね
だけどさ、ピュアなモノばかりだよね
その食材の季節に季節のものを食べて...
今みたいに冷凍食品があるわけでもないしね
それに食品工場があるわけでもないからさ
醤油にしても酒、味噌、豆腐などなど
昔ながらの手間ひまかけた作り方で作っているわけだよね
つまり本物だよね
どれだけ今の時代が便利になって、生産性の向上だとか
企業としてのやり方など色々あるなかで
時間をかけて熟成させて作るものも技術で熟成の時間を短縮しても
やっぱりそれは本物ではないよね
時間をかけるべきものは時間をかけるべきだと思うし
やっぱり食品だからね、安心して食べたいよね
だから僕は江戸時代の食事に憧れる
それは当時を再現したモノを食べたい訳ではなく
まだ自然も残っていた当時、環境汚染も少なかった当時
その環境の中で育ったモノ、そのピュアな味を求めているのだと思う
それは現在社会の中ではもう手の届かない一番贅沢な味かもしれないね
今日の1冊「とんがらしの誘惑 by 椎名誠」
僕は椎名誠の世界って好きである、小説も面白いけど、コラムがやっぱり面白いって思う、色々な所へ行って色々な事をしている人ですよね、そして人生を楽しんでいる人、うらやましいと思う。そんな世界をちょっと覗けるのが椎名誠のコラムではないかと思う。
この当時を舞台にした小説が好きである
描かれた庶民の生活って中に今の僕らが忘れている
「何か」があるんだと思う
そして食事の場面
これがヤバいです
当時の食事なんてさ今から思えば粗食だろうね
だけどさ、ピュアなモノばかりだよね
その食材の季節に季節のものを食べて...
今みたいに冷凍食品があるわけでもないしね
それに食品工場があるわけでもないからさ
醤油にしても酒、味噌、豆腐などなど
昔ながらの手間ひまかけた作り方で作っているわけだよね
つまり本物だよね
どれだけ今の時代が便利になって、生産性の向上だとか
企業としてのやり方など色々あるなかで
時間をかけて熟成させて作るものも技術で熟成の時間を短縮しても
やっぱりそれは本物ではないよね
時間をかけるべきものは時間をかけるべきだと思うし
やっぱり食品だからね、安心して食べたいよね
だから僕は江戸時代の食事に憧れる
それは当時を再現したモノを食べたい訳ではなく
まだ自然も残っていた当時、環境汚染も少なかった当時
その環境の中で育ったモノ、そのピュアな味を求めているのだと思う
それは現在社会の中ではもう手の届かない一番贅沢な味かもしれないね
今日の1冊「とんがらしの誘惑 by 椎名誠」
僕は椎名誠の世界って好きである、小説も面白いけど、コラムがやっぱり面白いって思う、色々な所へ行って色々な事をしている人ですよね、そして人生を楽しんでいる人、うらやましいと思う。そんな世界をちょっと覗けるのが椎名誠のコラムではないかと思う。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/05)
(03/03)
(02/11)
(02/05)
(02/04)
(12/31)
(11/27)
(11/27)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/14)
(11/12)
(11/12)
プロフィール
HN:
TO-C
性別:
非公開
職業:
デザイン屋さん
趣味:
たっくさんありまーす。
自己紹介:
日本脱して現在メルボルン、オーストラリアに住む。
海外生活10年以上になるけど、やっぱり日本が大好き。
お蕎麦とお新香が懐かしく感じる今日この頃。
海外生活10年以上になるけど、やっぱり日本が大好き。
お蕎麦とお新香が懐かしく感じる今日この頃。
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア