つぶやき系ブログ メルボルンライフ 2008年8月スタート。
2009年2月よりコンセプトを変更して勝手に綴る音楽と文学を中心にしたオレ的ブログです。ってか結局何も変わってない??!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近自分のテンションの上下動の幅が広がっている
小さな事で喜び、笑って
小さな事で悲観したり
生きているから、その人としての感情があるわけだし
僕の感情を計測する針があるとすれば
その針の振れ幅分、僕は生きているという事だろう
時にはその感情の波を堪えて人前で笑ったりして
笑っていればいつか元気になれると思っているけど
やっぱりふとしたタイミングで深い穴に落ちて行く
だけど、その深い穴からだって僕は小さな事で這い上がれたりする
そんなパワーを与えてくれる人が周りにいるからだと思う
できればこの感情の幅、その波をもっと小さくしたいって思う
その方が楽なんだと思う。
だけど、その反面、落ちた時はキツイけどね、そこから上がった時に
感じる喜び、それはやっぱり小さい感情の波では味わえない喜びがある
だから、僕は多分この先も落ちたり、上がったりの凹凸のある人生を送るのだろう。
そしてマイナスな時も、このマイナスがあるからプラスの有り難みがわかると思えば,マイナスはマイナスで楽しめればいいかなーなんて思ったり、ここまで落ちたら次は何をしても楽しいかもしれないなんて思ったりする、っても実際には難しいけどね、でもその気持ちだけを持っていれば僕はどうにか前に進める事が出来るんだ、それが例え出口がまだ見えない暗いトンネルの中だとしてもね、出口を探すために進むしか無いもんね。
一喜一憂この繰り返し、でも僕はそれを嫌いではない。
今日の1曲「Give Me a Reason by Mondo Grosso」
モングロのナンバーからちょっとマッタリした気分の時に聞きたい曲。
小さな事で喜び、笑って
小さな事で悲観したり
生きているから、その人としての感情があるわけだし
僕の感情を計測する針があるとすれば
その針の振れ幅分、僕は生きているという事だろう
時にはその感情の波を堪えて人前で笑ったりして
笑っていればいつか元気になれると思っているけど
やっぱりふとしたタイミングで深い穴に落ちて行く
だけど、その深い穴からだって僕は小さな事で這い上がれたりする
そんなパワーを与えてくれる人が周りにいるからだと思う
できればこの感情の幅、その波をもっと小さくしたいって思う
その方が楽なんだと思う。
だけど、その反面、落ちた時はキツイけどね、そこから上がった時に
感じる喜び、それはやっぱり小さい感情の波では味わえない喜びがある
だから、僕は多分この先も落ちたり、上がったりの凹凸のある人生を送るのだろう。
そしてマイナスな時も、このマイナスがあるからプラスの有り難みがわかると思えば,マイナスはマイナスで楽しめればいいかなーなんて思ったり、ここまで落ちたら次は何をしても楽しいかもしれないなんて思ったりする、っても実際には難しいけどね、でもその気持ちだけを持っていれば僕はどうにか前に進める事が出来るんだ、それが例え出口がまだ見えない暗いトンネルの中だとしてもね、出口を探すために進むしか無いもんね。
一喜一憂この繰り返し、でも僕はそれを嫌いではない。
今日の1曲「Give Me a Reason by Mondo Grosso」
モングロのナンバーからちょっとマッタリした気分の時に聞きたい曲。
PR
COMMENT FORM
COMMENT
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/05)
(03/03)
(02/11)
(02/05)
(02/04)
(12/31)
(11/27)
(11/27)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/14)
(11/12)
(11/12)
プロフィール
HN:
TO-C
性別:
非公開
職業:
デザイン屋さん
趣味:
たっくさんありまーす。
自己紹介:
日本脱して現在メルボルン、オーストラリアに住む。
海外生活10年以上になるけど、やっぱり日本が大好き。
お蕎麦とお新香が懐かしく感じる今日この頃。
海外生活10年以上になるけど、やっぱり日本が大好き。
お蕎麦とお新香が懐かしく感じる今日この頃。
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア