つぶやき系ブログ メルボルンライフ 2008年8月スタート。
2009年2月よりコンセプトを変更して勝手に綴る音楽と文学を中心にしたオレ的ブログです。ってか結局何も変わってない??!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、こんな日を大事にしたい
時にはそんな日があってもいいかもしれない
そしたら色々な事に感謝できそうな気がするから
今日の1曲「ナタリー by ハナレグミ」
やっぱりこの人の歌声は好きだ、そしてこの人が歌い上げる世界が好き。
ゆっくりとした時間の中で聴きたい曲である。
時にはそんな日があってもいいかもしれない
そしたら色々な事に感謝できそうな気がするから
今日の1曲「ナタリー by ハナレグミ」
やっぱりこの人の歌声は好きだ、そしてこの人が歌い上げる世界が好き。
ゆっくりとした時間の中で聴きたい曲である。
PR
iMacが届きました。
早速起動させてからまずはOSをインストールし直し。
そしてとりあえず使うだろうアプリをインストール
Firefox, Skype, Messenger, Office, iTunesなどなど
そしてMP3データのお引っ越し。。。
快適!! うれしいぃ〜〜!!
今日の1曲「家族の風景 by ハナレグミ」
のんびりサウンドに独特の歌声でホンワカさせてくれるハナレグミ、ええ曲ですよ〜。
早速起動させてからまずはOSをインストールし直し。
そしてとりあえず使うだろうアプリをインストール
Firefox, Skype, Messenger, Office, iTunesなどなど
そしてMP3データのお引っ越し。。。
快適!! うれしいぃ〜〜!!
今日の1曲「家族の風景 by ハナレグミ」
のんびりサウンドに独特の歌声でホンワカさせてくれるハナレグミ、ええ曲ですよ〜。
今日はちょっと買い物をしてきました。
春が近くなってきたので ちょっと春らしいイメージで
Yシャツを4枚、パンツ2本、それと靴1足をお買い上げ。
シャツは気に入ったのが買えたのでハッピー★
今日の1曲「Girls and Boys by Blur」
ちょっと懐かしい気分でBlurを聴いてみた、この曲好きです。
春が近くなってきたので ちょっと春らしいイメージで
Yシャツを4枚、パンツ2本、それと靴1足をお買い上げ。
シャツは気に入ったのが買えたのでハッピー★
今日の1曲「Girls and Boys by Blur」
ちょっと懐かしい気分でBlurを聴いてみた、この曲好きです。
ゆっくりと休養しようと思っていたのですが
メルボルンでのバスケ仲間の送別会があったので
午後から出かけてきました。
体調はやや上向き加減ですが、まだちょっと悪いね...
ってわけで,送別会でもおとなしくしていましたけど
それでも楽しい会でした。
バスケ仲間のYくんはこれから日本へ帰国してから
カナダでワーホリそして永住を目指すようである
ぜひとも夢に向かって進んで欲しいと思う。
しかし、こうしてまた仲間が一人減るといういのは寂しいもんである。
今日の1冊「あかね空 by 山本一力」
やはり僕の好きな江戸時代の下町話である。確かこの本は映画かドラマになったと記憶する...僕は見ては無いけどね。基本原作が好きな場合、映像化されて面白い試しが無い!って思うからね。さて話は江戸の下町の豆腐屋を舞台にした家族物語って感じかな...最後はちょっと泣けるストーリである。
メルボルンでのバスケ仲間の送別会があったので
午後から出かけてきました。
体調はやや上向き加減ですが、まだちょっと悪いね...
ってわけで,送別会でもおとなしくしていましたけど
それでも楽しい会でした。
バスケ仲間のYくんはこれから日本へ帰国してから
カナダでワーホリそして永住を目指すようである
ぜひとも夢に向かって進んで欲しいと思う。
しかし、こうしてまた仲間が一人減るといういのは寂しいもんである。
今日の1冊「あかね空 by 山本一力」
やはり僕の好きな江戸時代の下町話である。確かこの本は映画かドラマになったと記憶する...僕は見ては無いけどね。基本原作が好きな場合、映像化されて面白い試しが無い!って思うからね。さて話は江戸の下町の豆腐屋を舞台にした家族物語って感じかな...最後はちょっと泣けるストーリである。
9月1日になると何故かメルボルンの人は「今日から春だ」と言います。
というわけでもうすぐ春なんです。
そんな春の訪れを予感させる様に今日は暖かいよ...。
さて、僕の中では春の訪れを感じるセンサーとして有効なのが...
「花粉症」
これです...
昨夜は風邪をひいたかなー?などと思っていてちょっと体調が悪かったのです。
暖かい格好をして早めに寝たのです、そして起きてみたら見事に...
くしゃみ連発!そして鼻が.....
どうやら今年も始まった様です花粉症。つらいわー...マジで毎年。
でも、これでメルボルンにも春到来って事ですね☆
今日の1曲「Slow Motion Bossa Nova by Celso Fonseca e Ronaldo Bastos」
やさしいメロディとリズムの現代的なボサノバ、春先には菊には気持ちの良いナンバーです。
というわけでもうすぐ春なんです。
そんな春の訪れを予感させる様に今日は暖かいよ...。
さて、僕の中では春の訪れを感じるセンサーとして有効なのが...
「花粉症」
これです...
昨夜は風邪をひいたかなー?などと思っていてちょっと体調が悪かったのです。
暖かい格好をして早めに寝たのです、そして起きてみたら見事に...
くしゃみ連発!そして鼻が.....
どうやら今年も始まった様です花粉症。つらいわー...マジで毎年。
でも、これでメルボルンにも春到来って事ですね☆
今日の1曲「Slow Motion Bossa Nova by Celso Fonseca e Ronaldo Bastos」
やさしいメロディとリズムの現代的なボサノバ、春先には菊には気持ちの良いナンバーです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/05)
(03/03)
(02/11)
(02/05)
(02/04)
(12/31)
(11/27)
(11/27)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/14)
(11/12)
(11/12)
プロフィール
HN:
TO-C
性別:
非公開
職業:
デザイン屋さん
趣味:
たっくさんありまーす。
自己紹介:
日本脱して現在メルボルン、オーストラリアに住む。
海外生活10年以上になるけど、やっぱり日本が大好き。
お蕎麦とお新香が懐かしく感じる今日この頃。
海外生活10年以上になるけど、やっぱり日本が大好き。
お蕎麦とお新香が懐かしく感じる今日この頃。
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア