忍者ブログ
つぶやき系ブログ メルボルンライフ 2008年8月スタート。 2009年2月よりコンセプトを変更して勝手に綴る音楽と文学を中心にしたオレ的ブログです。ってか結局何も変わってない??!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幼馴染みと久しぶりに話をした

実家の事情がわかるから
彼女がこの数年どれだけ苦労を重ねて来たか
少ない文字の中からでも察する事ができる

その彼女がこの数年で得た経験や体験
それが確実に彼女を強くした

前よりも芯を感じたし
弱さも消えた様に思える

たくましくなった幼馴染みの姿を想像してみたけど
僕の頭に思い浮かぶ姿は昔のままだった

でも強くなったその彼女の言葉に
僕は素直に感動を覚えた
そして少しだけ涙した

親戚とかを除けば一番古い友達だし
昔から変わらないスタンスで一緒に語れる友の存在
それが嬉しいね


今日の1冊「天使の傷痕/四つの終止符 by 西村京太郎」

トラベルミステリー作家として有名な西村京太郎ですが、この作品はそのトラベルモノとは違った一面の西村氏の作品、テーマは重く深い、そして一応推理小説だが、読み応えのある小説としてもおすすめできる作品、氏の言葉に「推理小説も小説でなければならない」という類いの言葉があったと記憶する、そんな推理小説以上に小説として物語としても手応えのある作品です。
PR
懐かしい友からの連絡って嬉しいもんですね
先週から今週にかけて偶然だけど
懐かしい人からの連絡があった

昔、僕が学生だった頃に知り合った友人のHくん
今はケアンズに住んでいるのだが
そんな彼が久しぶりにメールをくれた
内容的にはたいした意味がある事でもなかったけど
久しぶりにメールで話をして懐かしい気分
返信を繰り返して話をしているうちに
もしかしたら日本へ帰国する事になるかもしれないと...
ケアンズへ遊びにいくと言い続けてすでに5年以上
未だに実現してないんだが...
奴が帰国してしまうのなら、そのまえに行きたいと思う

その日の夜にはメルボルンで一緒に仕事をしていた
Yuくんから電話が突然かかってきた
いかにもメルボルンに戻ったフリをしてきて
電話を掛けてきたが、今はパースで生活している
話した事はやっぱりたいした事でもない
くだらない話だったけど久しぶりに声が聞けて嬉しい

2年ぐらい前に日本へ帰国したゴルフ仲間のAくん
彼が実はオーストラリアに戻ってきたと連絡がきた
場所は残念ながらメルボルンではないけど
QLD州に今いるとの事...リゾートタウンで働いているから遊びにこいと...
これもいつか実現させたいな....

メルボルンでのテニス仲間だったYちゃんからも
今から旅立ちますと帰国前にメールが届いた
YちゃんはメルボルンからQLDへと移ったけど
色々と住む場所や友人を紹介してあげて
お世話した妹みたいなやつだった
世話がかかったけど愉快な奴でした...

そして今日は日本で大の仲良しだったCちゃんから
久しぶりにメッセージが届いた
お互いに積もる話がたくさんあるから
今度電話で話をしようと...
僕にとっては大事な友人だからやっぱり嬉しいかった


こうしてここ最近長い時間、連絡のなかった友達から
偶然だけど連続して連絡があった
本当に嬉しいね


今日の1曲「Lia by Daniel Ho」
ダニエルホーというハワイのミュージシャン、ハワイでは有名であり、グラミーのハワイアン部門などを受賞している、そんなダニエルは実は親友のいとこにあたる。気持ちよいハワイのサウンドを聴かせてくれるダニルです。
今日は友人の個展を観てきた。

メルボルンの大学でデザインを学ぶ日本人の女の子
初めて出会ったのは3年前
とあるデザイン系のイベントの企画に携わった時である
僕にとっては妹みたいであり、弟子であり、楽しい仲間の一人

このデザインのイベントも終了してだいぶ時間が経つ
この時に知り合ったデザイン関連の仲間も今はみんな帰国
メルボルンに残っているのが今回の個展を開いた子である

個展は小さいスペースでこじんまりと開催されていた
この先彼女がどんな世界を作っていくのだろうか?
僕は今回の個展よりもその先がもっと観たいと思うのである。


今日の1曲「Viva La Vida by Coldplay」
今日のニュースを観ていたら、スマスマにColdplayがゲスト出演を書かれていた
ってわけで、懐かしく聴いてみるのはこの曲だね。
何故だろうか?
最近週末は寝れない
寝不足のうえにアクティブに週末を遊んでしまうので
日曜の夜は疲れがピークに近い状態が続いている...

ほんと週末は金曜の夜から日曜の夜まででだいたい3時間ぐらいしか寝れない
そんな生活がずっと続いている
改善したいんだけどね....


今日の1冊「深川黄表紙掛取り帳 by 山本一力」

やっぱり江戸時代モノの小説である、江戸時代なぜか好きです、この一冊もなかなか面白い本でした。
今日、こんな日を大事にしたい
時にはそんな日があってもいいかもしれない
そしたら色々な事に感謝できそうな気がするから

今日の1曲「ナタリー by ハナレグミ」
やっぱりこの人の歌声は好きだ、そしてこの人が歌い上げる世界が好き。
ゆっくりとした時間の中で聴きたい曲である。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
TO-C
性別:
非公開
職業:
デザイン屋さん
趣味:
たっくさんありまーす。
自己紹介:
日本脱して現在メルボルン、オーストラリアに住む。
海外生活10年以上になるけど、やっぱり日本が大好き。
お蕎麦とお新香が懐かしく感じる今日この頃。
ブログ内検索
最新コメント
[10/23 TO-C]
[10/22 けだま]
[10/17 TO-C]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
"TO-C" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.